2016年02月25日
意識してみる
こんにちは!キッズドゥ鹿児島編集部です。
ママさんスタッフ達との会話でいつも勉強になるのが子育てに関する情報交換。
昨日は、朝の声掛けの一言が大切みたい、という話を聞いて、
今朝、早速わが子を送り出すときに意識して実践してみました♡
互いに笑顔を交わし、一日のスタートをきるって気持ちがいいです。
日常の忙しさの中でも、意識を向けることで大切なものが見えてくることってありますね。
って綴っていたら、『あ、これってキッズドゥも一緒だな♪』ってふと思いました^^
お寄せいただくご感想の中でも、『ためになるね』と言っていただけるのが、
【なるほど子育てガイド】のページです。
育児のスペシャリストが、様々な角度から子育てに役立つ情報をお届けしているページです。
キッズドゥ鹿児島1月号では、<うんちのはなし>というテーマでお届けしましたがいかがでしたでしょうか。

キッズドゥ鹿児島版は、鹿児島市内の幼稚園保育園様にご協力いただきお配りしております。
また、市内の小児医療機関や、その他子育て関連の施設等にも設置しています。
町で見かけたときはぜひ手に取ってご覧くださいね。
設置場所につきまして当ブログでも随時お知らせしておりますが、
お近くの設置場所をお知りになりたいときはお気軽に編集部までお問い合わせください。
お問い合わせ先
株式会社 日本プロセスセンター KidsDo編集部
〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原1-11-5
TEL. 099-269-2211 FAX. 099-268-9485
子育て中のママスタッフ達による編集部のこぼれ話などを綴った
フェイスブックページはこちら
↓↓↓
https://www.facebook.com/kidsdokagoshima/
フェイスブックページに、いいね!をしてもらえるとママスタッフ達も励みになります♡
ママさんスタッフ達との会話でいつも勉強になるのが子育てに関する情報交換。
昨日は、朝の声掛けの一言が大切みたい、という話を聞いて、
今朝、早速わが子を送り出すときに意識して実践してみました♡
互いに笑顔を交わし、一日のスタートをきるって気持ちがいいです。
日常の忙しさの中でも、意識を向けることで大切なものが見えてくることってありますね。
って綴っていたら、『あ、これってキッズドゥも一緒だな♪』ってふと思いました^^
お寄せいただくご感想の中でも、『ためになるね』と言っていただけるのが、
【なるほど子育てガイド】のページです。
育児のスペシャリストが、様々な角度から子育てに役立つ情報をお届けしているページです。
キッズドゥ鹿児島1月号では、<うんちのはなし>というテーマでお届けしましたがいかがでしたでしょうか。

キッズドゥ鹿児島版は、鹿児島市内の幼稚園保育園様にご協力いただきお配りしております。
また、市内の小児医療機関や、その他子育て関連の施設等にも設置しています。
町で見かけたときはぜひ手に取ってご覧くださいね。
設置場所につきまして当ブログでも随時お知らせしておりますが、
お近くの設置場所をお知りになりたいときはお気軽に編集部までお問い合わせください。
お問い合わせ先
株式会社 日本プロセスセンター KidsDo編集部
〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原1-11-5
TEL. 099-269-2211 FAX. 099-268-9485
2月29日まで☆
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◆キッズドゥ鹿児島公式アプリダウンロードキャンペーン実施中
子育てに役立つクーポンやイベント情報などを配信しているアプリをダウンロードして、
応募フォームに入力すると、お子様との遊びに使えるお得なプレゼントが当たります♪
詳しくはこちら→アプリダウンロードキャンペーン
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◆キッズドゥ鹿児島公式アプリダウンロードキャンペーン実施中
子育てに役立つクーポンやイベント情報などを配信しているアプリをダウンロードして、
応募フォームに入力すると、お子様との遊びに使えるお得なプレゼントが当たります♪
詳しくはこちら→アプリダウンロードキャンペーン
子育て中のママスタッフ達による編集部のこぼれ話などを綴った
フェイスブックページはこちら
↓↓↓
https://www.facebook.com/kidsdokagoshima/
フェイスブックページに、いいね!をしてもらえるとママスタッフ達も励みになります♡
Posted by キッズドゥ鹿児島 at 14:43│Comments(0)
│こぼれ話